人事の生々しい話。

現役人事マンによる、人事に関するあれこれ。採用、教育、評価、配置、人間関係などのトピックを発信するブログ。

勝手に評価が決まる?

前回、評価についての記事を書きましたが、今回はそれに関連して、評価のフィードバックについて書きたいと思います。 フィードバックとは? そもそもここで言うフィードバックとは、考課結果を上司から部下に伝える場合です。考課期間の行動や成果を根拠に…

人事評価の流れ

人事評価とは言うまでもなく賃金や昇進等を決める際に重要な人事施策であり、仕事のモチベーションや人材育成にも大きく繋がってくる。 そんな人事評価ですが、用途は分かるが具体的にどんな流れで決まっているのか分からない…という声をたくさん聞くので簡…

他人の得は自分の損?

何かを始めるときや何かを止めるときは、その恩恵に与る人(与っていた人)とそうでない人が必ず出てきます。 例えば新たな人事制度を始めるとき。 評価システムを成果主義に変えるとした場合、「成果が見えにくい職種」の人達は正当に評価されない、と感じ…

キッズウィーク賛成?反対?

つい先日、「キッズウィーク」という構想が発表されていましたね。 キッズウィークとは? 学校の夏休みなどの一部の期間を別の時期にずらし、その時期に働く親に対して有給休暇取得を促すことで、親子が一緒に過ごせる期間を生み出そう、とするものです。 つ…

人事のイメージ

みなさんは人事にどんなイメージを持っていますか? 「何となく怖い」 「何してるかわからない」 そんなイメージを持っている人が多いんじゃないでしょうか。 私が人事になる前は、確かにそれに近いイメージでした。 そもそも人事に触れ合うことがない、とい…

英語できる人が多い気がする。

仕事柄、エントリーシートを毎年大量に見る機会があります。非常に書き込まれているシートやデザイン性の高いシート等、様々なシートを見ることができてちょっとした楽しみであります。 そんな中、あくまでも今はエントリーシート上だけの話になりますが、高…

印象に残る人、そうでない人

採用の季節の真っ只中ですね。 面接を受け始めた人、もう最終選考まで進んだ人、本命をまだ決めきれない人…など。 私は書類選考や採用面接をすることもあるのですが、(とは言っても偉くないので、初期段階の面接ですが笑)本当に色んな人が世の中にはいるんだ…

そんなことを話したいんじゃないの!

今日あった一コマ。 Aさん「先週、ライブに行ったんだ!」 Bさん「そうなんだ!誰と行ったの?」 Aさん「え、、友達とだよ」 これだけのやりとりですけど、おかしいですよね。Aさんはきっとライブの話がしたいからライブに行ったと言ったはず。 誰と行ったか…

中身が無い話こそ難しい?いいえ。

休憩所でばったり大して関わりの無い顔見知りにあったらどうしていますか? ・ひたすら自分の世界に入り込む ・向こうから話しかけてくるのを待つ ・会釈だけする 話すのが苦手な人は、こんなところでしょうか。 自分も決して話すのが得意ではなく、何と無く…

対「声のデカい人」対策

前回の記事でデカい声の人について書きました。 misanthropy.hatenablog.com じゃあこういう人に対してどういうスタンスで接すればいいのか? 正直、その人自身を変えるのは厳しいです。何年、何十年もそのスタンスをきたのだから。 こっちのスタンスを変え…

声のデカい人

っていません? 声のデシベルじゃなくて、主張の激しい人。(まぁそういう人は物理的に声も大きめな傾向がありますけども) 正直、あまり好きではありません。 事実じゃないことが事実になる気がして。 大勢の目の前で、上司に「お前、このミスは何だ!!!」…

何でか分からんけど相性良い人

そんな人、周りにいませんか?何となく話してて心地よい、何でも話せる、毒吐かれても面白おかしく受け止められる人とか。 個人的見解ですが、これにはいくつかきちんとした理由があります。 ①時間の流れ方が近い 話し方とか、行動とか、身の回りに流れてい…

このブログで発信したいこと

はじめまして!! 突然ですが、皆さんは人事といえばどんなことを思い浮かべますか? 友人に聞いてみたところ、「何をしているのかわからない」という声が多かったです(泣)「近寄りがたい」「なんだかわからないけど怖い」「お役所的」なんて声もあります…